--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
2009.07.24 *Fri
Day out of time
13の月では、年末になりました。
13の月とは、一か月が28日で、一年が13月と時間を外した日の一日から成っています。
グレゴリオ暦での7月26日~翌年7月25日が一年です。
地球が一年かけて太陽を一周している間に、
実は、月は地球の周りを13回、まわっているのだとか。
・・・すっかり私は12:60で生きています。
それなのに何故13の月に惹かれたのか、というと、単に言葉の響きです。
一日一日に、銀河の音というものと、太陽の紋章というものが割り当てられています。
そしてそれぞれにキーワードのようなものがあり、意識してみよう、といった感じでしょうか?
(マヤ暦・13の月については全くのド素人なので、ご自身で調べることをおすすめします!私は全く理解していませんのであしからず!)
因みに今日は、宇宙の月28日。
KIN2 白い月の風です。 調整、極性を与える、安定させる、スピリット、伝える、呼吸。
そして明日は、時間を外した日、になります。
↑この言葉の響きが何かツボ、だったのです。
♪
一応2009年はコズミックダイアリーやら、色々なものをちゃっかり買っていたのに、
あまり活躍出来ませんでした。
2010年は、こよみ屋さんの、日記帳とタテのカレンダー・・・の2つを購入しました。
はっきり言って、元旦に間に合うようには届きませんが(笑)
タテのカレンダーは、今年も壁に掛けていて、
その月のテーマが書いてあれば、ちゃんとグレゴリオ暦と対応もしているし
その日のKINも書いてあるし、月の満ち欠けも載っていて、
私としては結構優れものなのです・・・!
♪
さて、明日は時間を外した日。
流れるままに自由にワッショイと過ごしてみたいと思います。
参考↓
コズミックダイアリー●http://www.async.ne.jp/cosmic/j/index.html
こよみ屋さん●http://www.koyomiya.com/
13の月とは、一か月が28日で、一年が13月と時間を外した日の一日から成っています。
グレゴリオ暦での7月26日~翌年7月25日が一年です。
地球が一年かけて太陽を一周している間に、
実は、月は地球の周りを13回、まわっているのだとか。
・・・すっかり私は12:60で生きています。
それなのに何故13の月に惹かれたのか、というと、単に言葉の響きです。
一日一日に、銀河の音というものと、太陽の紋章というものが割り当てられています。
そしてそれぞれにキーワードのようなものがあり、意識してみよう、といった感じでしょうか?
(マヤ暦・13の月については全くのド素人なので、ご自身で調べることをおすすめします!私は全く理解していませんのであしからず!)
因みに今日は、宇宙の月28日。
KIN2 白い月の風です。 調整、極性を与える、安定させる、スピリット、伝える、呼吸。
そして明日は、時間を外した日、になります。
↑この言葉の響きが何かツボ、だったのです。
♪
一応2009年はコズミックダイアリーやら、色々なものをちゃっかり買っていたのに、
あまり活躍出来ませんでした。
2010年は、こよみ屋さんの、日記帳とタテのカレンダー・・・の2つを購入しました。
はっきり言って、元旦に間に合うようには届きませんが(笑)
タテのカレンダーは、今年も壁に掛けていて、
その月のテーマが書いてあれば、ちゃんとグレゴリオ暦と対応もしているし
その日のKINも書いてあるし、月の満ち欠けも載っていて、
私としては結構優れものなのです・・・!
♪
さて、明日は時間を外した日。
流れるままに自由にワッショイと過ごしてみたいと思います。
参考↓
コズミックダイアリー●http://www.async.ne.jp/cosmic/j/index.html
こよみ屋さん●http://www.koyomiya.com/
スポンサーサイト